こんにちは。
食事改善真っ最中の海野もちです
前回「マゴワヤサシイ」の食事改善の記事を書いてからまた数日経ちました。
≫【無限ピーマン】食事ダイエット「マゴワヤサシイ」に挑戦する31歳
実は順調に減っていた体重がなぞの1.5kg増をしまして。それがなかなか減らない。
何を食べたらいいのか、またわからなくなってしまいました。
1 . 同じことを続けてずっと安定した結果がでるとは限らない
じゃあ「メニューを一部変えてみようかな」と思い、少し食事内容を変更。
すると、またしっかり体重が減ったので安心しました!
自分では同じくやっているつもりでも、長く同じことを続けているとどうしてもどこかでズレがでてきたり、サボっていたりしているものです。
わたしも、よく考えたら同じものを作るのが無意識にしんどくなっていたようです。
食事ダイエットをする場合、わたしのような仕事の帰りが遅めな生活を送っている人は、なるべく簡単なメニューを考える必要があるかもしれませんね。
続けられなければ意味がないので、今回方法を見直したのは正解でした。
1 – 1 . 壁にブチ当たったら、今やっていることを見直すのが続けるコツ
もんもんとしながら続けるくらいなら、思い切って別の方法に切り替えることをおすすめします。
体重の減りがストップしたり、たくさん食べたわけでもないのに増えたりするようになったら、一度立ち止まって今のやり方を見直してみる。
例えば、運動はなしで食事ダイエットだけしていたけど、少し運動を取り入れてみるとか。
また「無理してやらない」ということも大事だと思います。
もしかしたら、体重がコントロールできなくなった理由はマンネリのせいかもしれません。
わたしの場合も、マンネリ化したせいで、無意識にモチベーションが下がっていたんだろうなと思います。
運動を取り入れる時は、遅く仕事から帰ってきてからウォーキングに行くのって結構きついので、家の中でスクワットをするとか。
基本は自分の状況に合った方法、無理をしない方法が◎です。
ガラッと変えるより、入れ替えたり、少し足したりするのがいいかもしれないです。
なるべく続けられることだけやる。
1 – 2 . 【参考】食事改善「マゴワヤサシイ」にのっとった現在のメニュー
もっと簡単でラクにしようと思ったら、現在のメニューはこんな感じになりました。
- マ(豆類)…納豆
- ゴ(種子類)…ゴマ、アーモンド
- ワ(海藻類)…ワカメのみそ汁
- ヤ(野菜)…冷凍ブロッコリーなど
- サ(魚)…ツナ缶、サバ缶、豚肉、鶏胸肉
- シ(きのこ)…しめじなど
- イ(いも類)…北海道のソウルフード【いも団子】
見直した部分は、納豆を毎日食べるようにしたこと。納豆はたんぱく質ということ、そして食物繊維も入っています。
また、野菜をブロッコリーにしてみたこと。ブロッコリーも栄養豊富で食物繊維も豊富。
お米は昼のみです。自炊の時は夜はお米なしにしています。
また、ゆで卵は3食のうちどこかで必ず食べます。卵は栄養のかたまり。
1 – 3 . いも問題
「マゴワヤサシイ」の「イ」はイモのことです。
自炊でいもを活かすのが難しいと感じているのはわたしだけでしょうか。
じゃがいもって、1番シンプルな食べ方はレンチンでバターですか?
それ以外でわたしが思いついたものは1つしかなくて。
北海道のソウルフード【いも団子】
(※わたしは北海道出身)
いも団子とは?
じゃがいもをマッシュして片栗粉を混ぜ合わせて焼いたものです。
材料が少なくて、やる気があれば簡単に作ることができます。
じゃがいもはビタミンが豊富で、いも団子にすれば油っこくなることもないので、意外と食事ダイエットに向いているかもしれません。
わたしが食べる時は砂糖しょうゆなので、ヘルシーではないんですけど…笑
ちなみに、いも団子を作る時はマッシャーを使うことをおすすめします。
1番使いやすかったのは、100均のセリアで買ったマッシャーでした。
わたしは最初フォークを使って潰したんですが、めちゃくちゃ大変でした
終わったあと手が震えた。フォークはやめた方がいいです。
1 – 4 . ブロッコリーのポテンシャルが凄い!
野菜って家で食べる時はどうしていますか?
おすすめなのが、冷凍ブロッコリーです。
手軽に野菜が食べれて、値段は198円(ハナマサ)。
生で冷蔵庫入れておくより長く日持ちすのがいいですよね。
そしてとにかく栄養が凄い!
- たんぱく質
- ビタミンA,B群,C,D,E,K
- カリウム
- リン
- 葉酸
- 鉄分
- マグネシウム
- 亜鉛
- 食物繊維 他
こんなにある!
アンチエイジングや便秘解消にもよさそう。
「冷凍だと栄養ないんじゃないの?」
と思われがちですが、調べたらちゃんと栄養はあるそうです。
「ブランチング」という特殊な加熱処理が施されてそのあと瞬間冷凍。
「ブランチング」というのは、固めに茹でる加熱法で、家で解凍するためにまた熱を加えるので、それでちょうどよくなるように計算されています。
栄養が減らない工夫がされてるんですね。ハイテクだな。
2 . 食事改善を続けて思ったこと
食事改善は、断然自分ができる範囲でやる方が続きます。
逆に、自分が続けられるように工夫してあげないことが挫折する原因なのかもと思います。
また「食べて増えた分は食べて戻す」。この考え方が大事になります。
わたしも数ヶ月前までは【ダイエット=食べる量を減らすこと】だと思っていました。
痩せるために必要なものは栄養です。
栄養をエネルギーに変えて、体に貯まったものを代謝を上げて消費しないといけません。
入ってくる栄養がちょっとしかなければ、代謝も上がらないし、痩せない。
ほんと体ってよくできてますよね。
痩せることに近道はないけど、正しい知識を身に付けることで確実に痩せられます。
わたしも経験ありますが、1日1食とか。
やっちゃいけないです。どんどん痩せにくい体にしていっているようなもの。
食事を制限すれば、一時的に体重は減ると思いますが、代謝が低い体の人はリバウンドしてしまいます。
ダイエットは減った分をキープできて初めて成功と言えます。
そのことを忘れてはいけないと思います。
そのための体作りを食べたものたちが担っていることも忘れてはいけません
海野もちでした
▼食事改善の勉強でとても参考になるのが、森拓郎さんの本です。