親愛なるシルバニア赤ちゃんを愛する皆さんへ。
#ナイレックスはトイクロスのそっくりさん
シルバニアの赤ちゃんが着ている服、
これはトイクロスやトイニットという種類の生地でできています。
薄くて、切りっぱなしでも糸がほつれてこないという、とてつもなく使い勝手の良さそうな生地なんですが、
トイクロスは購入しようと思っても身近な手芸店ではなかなか売っていないという問題がありました。
一部ネットで販売しているお店もあるんですが「○cmから販売」というように最低限購入しなければならない長さが決められていたりして、
「赤ちゃん何人分?」という寸法を購入することになる場合が現状ほとんどです。
私的には「同じ色がたくさんあっても…」ってなるわけです。
やっぱり、色んな色が欲しいですよね。
私と同じことを思っている方、たくさんいらっしゃるのではないかと思います。
そんな皆さん、
「ナイレックス」という生地をご存知でしょうか!?
ご存知でしょうかー(エコー)
ご存知でしょうかー(エコー)
ご存知でしょうかー(エコー)
ご存知でしょうかー(エコー)
グッズプロさんというショップで購入できる生地なんですが、なんとトイクロスのそっくりさんなんです…!
このグッズプロさんというお店、ぬいを自作する界隈では結構有名なお店。
ナイレックスの他にソフトボアなどの生地も切り売りしています。
トイクロスが近場で買えず悩んでる方にはナイレックスをマジでおすすめしたい。
特にシルバニア赤ちゃんの服を作ってる方!
#グッズプロさんのナイレックス生地がシルバニア赤ちゃんにおすすめな理由
おすすめしたい理由は、
グッズプロさんではナイレックス生地のサンプル品を小さいサイズで購入することができるんです。
これが赤ちゃんの服を作るのにピッタリなサイズ!
2セット購入しました!
それぞれの裏表の画像です。(シールありが裏)
サンプルなのでサイズはまちまちなんですが基本は約5cm×7cmです。
1セットは5色で送料無料299円。
人によっては割高に感じるかもですが、1色で「赤ちゃん100人分あるんだが…?」ってなるより、このくらいのお値段で色んな色が買えるほうがめっちゃ助かるな、と個人的には思います。
ちなみに結構薄い感じがしますが、トイクロスと比較してもそんなに透け感は変わりません。
紙にマジックで○を書いて透かしています。
でも、サンプル品として販売しているものなのに、その意図を超えた使用用途を他人に勝手にすすめてはいけないのでは?
と思ったので、
この記事を書く前にグッズプロさんにツイッターのDMで直接確認してみました。
そうしましたら、
「サンプルの使用用途に関しましては、ぜひともご自由にご使用いただければと思っております。結構クリスタルボアサンプルでとっても小さいぬいちゃんを製作されている方も見かけます」とのこと!
え?
神対応すぎんか…?
(しかもツイッターアカウントの中の人がめちゃくちゃイイ人なんですよ。グッズプロさん、推せる。)
ということで、
ブログやSNSで布教する許可をいただけたので、サンプル生地で赤ちゃんの服を作っても大丈夫なんです。
公式がOKしてるってすごくないですか?
ナイレックス生地サンプルの良いところは、
- 赤ちゃんの服を作るのにサイズが十分とれてしまうこと
- 1セットで5色購入できて、お値段は送料無料の299円(2022年10月時点)
- 切りっぱなしでいけること
- 素材がポリエステルのため端処理したい場合は熱処理ができること(自己責任で)
使い勝手よすぎだぞナイレックス!
#ナイレックスで作るシルバニア赤ちゃん服はこんな感じ
オーバーオール&ズボン。
生地が切りっぱなしで大丈夫なので、服作りがわりとハードル低くどんどんやれてしまいます。
最近「パイルゴム」という素材を使った服を着せることにハマっていて、ズボンはそのパイルゴムのトップスに合わせて使っています。(後日パイルゴムについてまとめたいと思います)
これです。
めちゃくちゃ可愛いくないですか?
可愛いですよね。(圧)
オーバーオールの作り方はツイッターのコアラさん(@koarasandesushi)のリボンのオーバーオールの作り方を参考にさせていただきました。
#ナイレックスを使ったズボンの作り方のご紹介
ナイレックスのズボンの作り方をシェアしておきます。
使うサイズは1.8cm×7cm。
糸は生地の色に合わせて、太さは細め、長さは45cmくらいで切ってそれを半分にして2本どりで縫うといいです。
てか、使っているのはダイソーの色んな色が入った糸です。
縫い方は、
下から3分の2くらいまではなみ縫い、
縫い代を開いて(コの字など)開いてこないように縫い付けて、
そのまま糸を切らずに股の部分から糸を出して幅2mmくらいでぐるぐると3回ほど縫って、
裏返して完成です!
これくらい股が深いほうがトップスをかぶせた時にいい感じにおさまります。
作り方のベースは前述のコアラさんのレシピです。(掲載許可をいただいています)
たくさん作るとこうなる。
はい、可愛い。
同じ作り方でソフトボアでも作れます。
モコモコで寒い季節にぴったりすぎる。
ぜひぜひ、ナイレックス生地のサンプルを購入した際は作ってみてください!
バニ活が充実しすぎて笑顔になっちゃいますよ、こりゃ。
#サンプルの注文について
私がナイレックスのサンプルを購入したのは「グッズプロ楽天市場店」です。
|
↑この中には送料別って書いてるけどネコポス便で送料無料です(2022年10月時点)
楽天の他にヤフーショッピングとAmazonがあるそうです。
楽天では「かごに追加」や「購入手続きへ」を押すと色指定のページが出てくるので、先に希望の色をピックアップして紙などに書いておくとスムーズです!
#熱を使った端処理について
ナイレックスは切りっぱなしで十分いけますが端処理をしたほうがきれいです。
私はライターで炙って熱処理しました。
生地の端を一瞬炎に触れさせます。
他には「ほつれ止め」で処理する方法もありますが、そちらはググっていただいて。(他力)
この方法は火を使うので火傷に注意しなければいけません。故に推奨しているわけではありませんので、もし熱で処理をする際は自己責任でお願いします。(めっちゃしつこい)
慣れてない方は最初はキッチンでやったほうがいいかな。
ではでは、
グッズプロさんのナイレックス生地のサンプル、せびぜひチェックしてみてください!