こんにちは、海野もちです。
わたしは普段スニーカーやペタンコの靴が多いんですが、先日久々にヒールサンダルを買いました。
こちら!
ヒールって履き慣れてないとやっぱり痛くなっちゃいますよね〜
履くのが久々だったので、まずは近所の買い物へ行くときに履いてみたんですが、
見事に行きの道でかかとが靴ずれを起こして流血…。
(-_-;)
そのままでは履けそうになかったので、対策を調べて試しました!
初心者でも痛みなく履くことに成功したので、その対策をこのページでシェアしておこうと思います!
そのほかオススメ記事>>>『【歯ブラシ比べるシリーズ】ライオンのシステマハブラシを比べてみた〜2018』
# 耐震マットとサージカルテープ
\わたしが使用アイテムはコチラです/
《耐震マット》と《サージカルテープ》
土踏まずの下あたりに《耐震マット》、かかとの擦れる部分に《サージカルテープ》を貼ります。
❶耐震マットはいい仕事をする
まず最初に試したのが《耐震マット》を貼る方法。
少し前にツイッターで話題になって、かなり気になっていました。
かかとよりやや下とつま先側に1枚ずつ、耐震マットを貼る方法です。
四角いぶよぶよがどう役に立つのか。
検証してみたいと思います。
ダイソーで耐震マット入手。
ブルーしかないかと思いきや、クリアとベージュもありました。
まるでこういう使われ方をしていることをダイソーが気づいているかのよう…(勝手な解釈)
早速、帰宅後に耐震マットをペロリとはがし、ヒール靴の底にペタリと貼ってみました。
正しい位置がわからないので適当に。
ただ履いて突っ立ってる状態ではかなりいい感じ◎
特に、かかと側に貼ったマットが土踏まずにフィット&吸着力のおかげで固定されて靴が動かない!
ヒール初心者だったり、靴が合ってなかったりすると、足が前に滑っていっちゃうじゃないですか。
それがマットの吸着によって軽減されるようです。
ただ、購入したのが厚いマットだったのでつま先側はすごい圧迫感で、すぐはがしました。
かかと側のみでも結構いい感じです。
つま先側に貼るなら、ツイッターに出ていたとおり、薄い耐震マットが良さそう。
でもまだ安心はできない。
歩いたときの感じを確認しなければ(買い物へ)。
スタスタスタ…
おっ、マット無しよりめっちゃラクチン!
これは早くも成功か!?
と、油断していると、帰り道、
うっ…
またしても、かかとから流血したのでした。
❷擦れる部分をテープで保護
耐震マットで前滑りは予防できても、かかとの部分が歩くたびに擦れてると、やっぱり靴ずれを起こしてしまいます。
じゃあ、そこをピンポイントで保護すればいいのでは?と思い、家にあった絆創膏を試してみました。
ちなみにわたしは北海道出身なんですが、絆創膏のことは「サビヨ」と呼びます!(はいはい)
でも、絆創膏はダメでした…
はがれちゃいます。
あと、薄かったせいか、擦れてボロボロになってしまいました。
なので、保護として使うなら、
- ある程度厚みがあるテープ
- 擦れても大丈夫なようにツルツルしたもの
が良さそう。
靴ずれ専用の保護ジェルがドクターショールなどから出ていますが、値段がそこそこするので、これまた百均に使えるものがないかみてみました。
それで試してみたのが《サージカルテープ(プラスチックタイプ)》です!
サージカルテープは本来ガーゼやシップを固定するときに使うテープで、もともと肌に貼るものなので安心して使えそう。
紙タイプもありましたが、よりツルツルした方がいいと思ったのでプラスチックタイプに。
\実際に貼ったようすがコチラ/
半透明なので、注目してよーく見ると貼っているのがわかりると思います。
端のところがはがれているのは、わたしが何回も貼り直したからです笑
カメラでこれくらい近づいて見る&貼っていると言われなければわからない程度ではないですか?
肝心の靴ずれに対してはどうだったかというと、わたしが試したときは擦れることはなく痛くありませんでした!
普段ヒールを1日中履いているわけではないので、長時間履いた場合、テープがどうなるかは試していませんが、カバンに忍ばせておけば、はがれたときに貼り替えることもできるかなと。
なんメートルもあるし、ハサミがなくても手で切れるのが助かる。
もし百均でもいいという人は、専用の商品を試す前に一度サージカルテープを試してみてもいいと思います。
ちなみに、貼るときにかかとの皮膚が縮んでいる状態だと、立ち上がって皮膚が伸びたときにテープが突っ張ってしまうので、中間くらいの状態で貼るとちょうど良くなる気がします。
# まとめ
ヒールを歩きやすくするアイテムですごく使えるのが《耐震マット》。
さらに個人的におすすめなのが《サージカルテープ》。
百均で揃うというのもポイントです。
海野もちでした