わたしはかつてあった○リシアクリニックで医療脱毛をしました
以前、わたしは腕の毛がボーボーでした。
夏は腕を出したくないので、暑くても長袖。
そんな生活をしていました。
しかし、脱毛をしてからは一年通してムダ毛処理はほとんどしていません。
ムダ毛処理から開放された生活がこんなに楽だとは思いませんでした。
脱毛、おそるべし。
このページでは、わたしの体験談として、脱毛完了から半年経過した状態をご紹介してみようと思います。
# 脱毛前・脱毛後・半年後の状態
わたしが契約したのは、
脱毛は施術をしたあとすぐ毛が抜けてくるわけではなく、お風呂に入ったり、服で擦れたりしているうちに毛穴から抜けていきます。
そのタイムラグは人それぞれ生活によって変わると思いますが、毛周期が約3ヶ月ということを考慮すると、最後の施術から半年ほど経てば最終的な脱毛状態が判断できると思います。
わたしの場合も状態が落ち着くのに3ヶ月くらいかかりました。
とはいっても、1番気になっていたボーボーの腕毛は施術7回目には結構ツルツルになっていて、カミソリでの処理もほとんどしていませんでした。
なので、施術8回目が終わったあとは数本残っていた毛がなくなったかどうかの確認という感じ。
では、それぞれの部位の脱毛前・脱毛後・半年経った状態を書いていきます。
\①ワキ/
\②腕(ひじ下)/
\③肩(ひじ上)/
\④脚(ひざ下)/
\⑤脚(ひざ上)/
注釈 : この部位は施術のときにかなり痛かったので、照射レベルをかなり下げてやってもらっていました。
\⑥上半身(胸・おなか側)/
\⑦上半身(うなじ・背中側)/
\⑧指の毛(手足)/
# 毛質によって変わる脱毛効果
わたしは○リシアクリニックで医療脱毛をしたんですが、契約前にサロンの「エステ脱毛」とどちらを契約するか迷いました。
エステ脱毛と医療脱毛は扱える脱毛機が違います。
エステ脱毛は「光脱毛」、医療脱毛は「医療レーザー脱毛」。
脱毛効果が高いとされているのは照射出力が高い「医療レーザー脱毛」です。
なので、医療レーザー脱毛を選択。
しかし、先程わたしの「脱毛後の状態」読んでいただいてお気づきかもしれませんが、産毛に対しては脱毛効果が低い場合があります。
それは○リシアクリニックが悪いのではなく、脱毛機の仕組みを理解すれば納得なのです。
医療レーザー脱毛は黒い色に対して反応するようになっています。
濃い毛は反応しやすくて、産毛のような色素が薄くて細い毛には反応しにくい仕組み。
ちなみに、出っ張ったホクロなどは避けることになっています(出っ張っていないホクロは相談の上照射するかどうか決める)。
なので、医療レーザー脱毛を8回やったあと「まだ産毛が残っている」というのは別におかしなことではないんです。
「じゃあエステ脱毛のほうがいいの?」と思うかもしれませんが、エステ脱毛で扱う光脱毛は医療レーザー脱毛よりも出力が低いので、脱毛効果が得られるまでかなりの時間がかかることになります。
もちろん、その人の毛の生え方によって効果に個人差はあるとは思います。
仕上がりの状態をどのレベルまでその人が求めるのか、それもさまざまだと思います。
わたしの場合、脱毛後、手入れがほとんど不要な生活になったので仕上がりは満足です
確かに脱毛前は「ムダ毛は跡形もなくすべてなくしてやる…!」と思っていました。
しかし、あんな毛深い状態から、手入れが必要ない今の状態になったことを考えると「やってよかった」と言わざるを得ません。
#「ムダ毛を気にしない人生」ってすごく快適!
脱毛体験、そして脱毛後と半年後の状態をレビューしてみました。
これから脱毛を考えている方、いま脱毛中という方は参考にしてみていただければと思います
ちなみに、
わたしは○リシアクリニックで契約するときに施術コースを「5回コース」にするか「8回コース」にするか迷いました。
無料カウンセリングの際に担当の方に「5回だと足りない可能性が高い(特に腕)」と言われたこと、それと、途中解約が可能という点を考えて最終的に8回にしました
実際、8回中5回目の時点で1番気になっていたひじ下に毛が全然残っていたので、結果的にも8回コースにしてよかったと思います!
海野もちでした~